皆さん、こんばんわ。
緊急事態宣言が発令され、渋谷区の保育園は全園休園となりまして、夫婦2人テレワーク+2歳9か月の息子と3人生活も6日目、もうすぐ1週間が経とうとしております。
今日の我が家の様子を記録と、私の感情や気づきも交えて、何か皆さんのテレワークの参考になるかもしれないのでまとめてみました。

“夫婦テレワークと2歳児育児のイライラ解消法” の続きを読む
皆さん、こんばんわ。
緊急事態宣言が発令され、渋谷区の保育園は全園休園となりまして、夫婦2人テレワーク+2歳9か月の息子と3人生活も6日目、もうすぐ1週間が経とうとしております。
今日の我が家の様子を記録と、私の感情や気づきも交えて、何か皆さんのテレワークの参考になるかもしれないのでまとめてみました。
“夫婦テレワークと2歳児育児のイライラ解消法” の続きを読む
皆さん、こんばんわ。
緊急事態宣言が発令され、渋谷区の保育園は全園休園となりました。警察官や医療従事者のお子さん以外は基本的に自宅保育となります。
我が家も、夫婦2人とも基本的にテレワークをしており、本日(2020年4月8日)から家で2歳9か月の息子と3人での生活が約1か月間スタートです!
息子が3か月の頃に仕事を再開した時も、自宅で作業をしていたのですが、寝ているだけの赤ちゃんと今では大違い!
ということで、今日の我が家の様子を記録と、何か皆さんのテレワークの参考になるかもしれないのでまとめてみました。
“緊急事態宣言による夫婦テレワークと2歳児保育<初日>” の続きを読む
こんにちは、キャリアアドバイザーの白木賀南子です。
留学経験があったり、海外旅行が好きという人であれば一度は海外で仕事をしてみたいな~もっと自分らしく仕事ができるんじゃないかな~と夢見ているのではないでしょうか?
ただ海外に行ければいいというのであれば、日本を勢いで飛び出してもなんとかなるかもしれませんが、日本で就職して社会人を何年か経験した身としては漠然としすぎていて行動に移すのが難しいですよね。
私もいつか海外で働きたい!と思いつつきちんと調べたことがなかったので、今回の記事はちょっと趣向を変えて、私が将来海外でフリーランスとして働くとしたらどんな職種があるのかを思索した結果をご紹介します!
“海外で働きたい!フリーランスとして働きやすい職種とは?” の続きを読む
こんにちは、キャリアアドバイザーの白木賀南子です。
今、8か月の息子は完全母乳で育てているのですが、先日初めて乳腺炎になり、38度超えの高熱を出してしまいました。
おっぱいトラブルが今まであまりなかったのですが、乳腺炎について調べてみると兆候としてはけっこう表れていたんだなと思いました。
在宅で仕事をしていると、自分が体調悪い時に子どもの面倒も見ながら仕事をするというのはけっこうキツイものですね。