骨折のせいでパソコンに向かう時間が少なくなりました。片手でタイピングするのはものすごく遅いからです…逆にスマホ時間が格段に増えました。フリック入力でもともと左手を使っていたので、入力しやすいのと、音声入力もしやすいからです。iPhoneありがとう。
さてさて、私はスキマ時間に勉強するのが好きなタイプです。
なぜなら、子育てしているとあまりまとまった時間が取れないから。
- 大学に通うまでの電車内(15分)
- 駅まで歩く道中(15分)
- 駅からの帰り道(15分)
- 子どもと遊んだ後の休憩タイム(20分〜30分)
- YouTubeを見ている間(10分)
なんとなく、歩いたり、YouTube見たりしているとふとアイディアが浮かんできたり、足りなかった答えを思い出したりします。
もちろん課題でエッセイを書く!とかケーススタディの分析などボリューム的に集中しなければいけない場合は机にかじりついてる時もありますが、ケーススタディなんかはスキマ時間にざっと全体を読んで、ポイントを洗い出しておくことで、机かじり虫タイムが大幅に削減されているように思います。
気が散りやすいので、机にずっと向かっているのがもともとすごく苦手です。
学生の頃も家族のみんながリビングで楽しそうにしているのに自分だけ部屋にこもって勉強とかが耐えられなくて、よくリビングで勉強していました。
カナダの大学の授業は徹夜覚悟ですよ!と言われていたものの今のところ夜は眠れています。土日も勉強はしていますが、夜遅くまでとか徹夜とかもう年齢的にも体力的にも無理…というのもありますが。恐らく、スキマ時間の勉強が役に立ってるのでは?と勝手に思っております。
10月中旬くらいから中間テスト(懐かしい響き)が始まるのでその時はどうなるだろう…と思いつつも、これからもスキマ時間を見つけて乗り切ろうと思います。