感じたこと
カナダと日本の妊娠出産事情の違い-Part3

先日、予定日よりも数日早く、三男が誕生しました!夜中に陣痛が来たと思ったらその日は治ってしまい、翌日の夜中から明け方にかけて陣痛が定期的な間隔になり明け方病院へ。 病院到着からは思ったよりも進みが早くて、4時間ほどで出産 […]

続きを読む
私のこと
三男は39週に突入

長男は37週、次男は38週目に産まれたので三男も早めかと思いきや39週に突入し、予定日まで4日となりました。 ここまで待ったことがないので、なんとなく今か今かと待ち構えているのですが、長男次男の時と比べて何が違うのか?と […]

続きを読む
仕事のこと
北米PRする上で調べてみた!北米のメディア事情

インターネットが普及した今でも、日本ではテレビの視聴者は多く、テレビに出演することによるPR効果は絶大です。 では、アメリカやカナダのメディア事情はどのようになってるのかな?という点が まだまだ日本のように、肌感覚ではわ […]

続きを読む
仕事のこと
広報PR担当者が大切にしたい10のこと

最近、改めて広報PRの仕事は難しいけれどやりがいもあるし、面白い仕事だなと思います。 開発の裏にある経営者や開発者たちの想いを伝えること、人の役に立つ商品やサービスを世の中に広げられることが特にやりがいを感じるポイントで […]

続きを読む
私のこと
2023年の抱負

早いもので年が明けて1ヶ月があっという間に過ぎてしまいましたね。遅ればせながら、私の2023年の抱負をまとめてみました。 大きなイベントとして三男の出産が待ち構えているのですが、夏には大学の授業再開と北米におけるマーケテ […]

続きを読む
私のこと
追い込まれたときこそ、決断のとき!

一昨日は、初めて前駆陣痛というものを経験した気がします。夜、お腹の張りがなかなか取れなくて、不定期に痛みがくる感じ。まだ予定日まで半月くらいあるけど、もう産まれるのか!?とハラハラしました。 そんな中、主人も私の苦しむ姿 […]

続きを読む
仕事のこと
リサーチする人が大切にしたい8つのこと

新規事業の立ち上げ、新しい業務、課題の解決など、どんな仕事をする上でも事前にリサーチし、データに基づいた判断を行うことはとても大切です。 自分の頭の中に全ての答えがあるか、よほどの専門家や経験者でなければ、一切調べずに仕 […]

続きを読む
感じたこと
骨折とカナダの病院事情-Part2

2022年の8月にカナダに来て、1ヶ月で右肩を骨折。5ヶ月が過ぎ、骨はつながり、リハビリもほぼ終わり、もう病院に行くことはないかな?と思っていたところ、骨粗鬆症の疑いがあるということで再びクリニックへ。 ということで、カ […]

続きを読む
仕事のこと
ビジネスセンスの磨き方 -3ステップ-

あの人はセンスがある、センスがないという言い方をすることがよくあります。センスとは、持って産まれた才能のような感じがしてしまうかもしれませんが、私は「磨くことができる能力」と捉えています。 センスという一言で片付けてしま […]

続きを読む
仕事のこと
私の目指す人間味のあるプレスリリース作り

三男の出産を前に、少し時間ができたので自分のキャリアを振り返っていました。 私のキャリアはITのカスタマーサポート・インストラクターに始まり、マーケティングやPRなど、「お客様の実現したいことをサポートする」ことが必ず中 […]

続きを読む