海外展開における広報戦略の重要性とは?
中小企業が海外展開をする上で、広報戦略は極めて重要です。予算が限られていたり、営業活動にのみ注力していた企業でも、広報活動を行うことで認知拡大や信頼獲得につながります。今回は、海外展開を考える中小企業に向けて、広報戦略の […]
企業広報の重要性と成功の秘訣
日本ではマーケティング、広報PR、広告宣伝の垣根がなく、同じ部署や担当者が兼任していることが多いかもしれませんが、北米では全く別の専門性になります。 私も日本ではマーケティングをやりながら、販促や広報を担当していましたが […]
春休みにおうちで子どもの英語レベルをアップする5つの方法
カナダの学校は3月に春休みがあるということを全く把握していなかった私は、サッカー教室で他の親御さんからその情報を聞きびっくり。2023年は3/13から3/24の2週間お休みですよと。 新生児と1歳児に加えて、5歳児まで家 […]
選ばれる英語レジュメの書き方-カナダ編
カナダの大学で就職支援課のような部署が定期的にオンラインのチュートリアルをやっていたので、英語レジュメの書き方について学んでみました。 日本の履歴書とは書き方や内容に違いがあります。もちろん、内容次第で採用される可能性は […]
広報PRで発信し続けることの大切さ-SNS編
デジタル時代においては、リアルな関係性構築だけではなくオンライン上の関係性構築が重要になりました。SNSは特に人と人の関わり方を大きく変えたといえます。 現在、個人だけでなく企業の広報活動にとってもSNSは不可欠なものと […]
広報PRで発信し続けることの大切さ-プレスリリース編
継続的に発信を続けることはそんなに簡単なことではないですよね。継続は力なりと言いますが、本当に広報PRでもその通りで、1回プレスリリースを打ったからといって残念ながらそれが取材につながるわけではありません。 最初の数回が […]
カナダと日本の妊娠出産事情の違い-Part3
先日、予定日よりも数日早く、三男が誕生しました!夜中に陣痛が来たと思ったらその日は治ってしまい、翌日の夜中から明け方にかけて陣痛が定期的な間隔になり明け方病院へ。 病院到着からは思ったよりも進みが早くて、4時間ほどで出産 […]
北米PRする上で調べてみた!北米のメディア事情
インターネットが普及した今でも、日本ではテレビの視聴者は多く、テレビに出演することによるPR効果は絶大です。 では、アメリカやカナダのメディア事情はどのようになってるのかな?という点が まだまだ日本のように、肌感覚ではわ […]
広報PR担当者が大切にしたい10のこと
最近、改めて広報PRの仕事は難しいけれどやりがいもあるし、面白い仕事だなと思います。 開発の裏にある経営者や開発者たちの想いを伝えること、人の役に立つ商品やサービスを世の中に広げられることが特にやりがいを感じるポイントで […]










