感じたこと
子育ての怖さ

子育てに正解はないというけど 自分は正しい判断をしているのか? このやり方でいいのか?この言い方でいいのか? この習い事でいいのか? 子どもが悪いことをしている時は ちゃんと叱れているのか?

続きを読む
お知らせ
【メディア掲載】動画インタビュー掲載

リライズニュース-美しい時代をつくる人たち-に動画インタビューを掲載いただきました。 https://rerise-news.com/ お話しした内容は、以下の記事にまとめておりますので、動画と共にご覧ください。

続きを読む
私のこと
PRで人と企業の可能性を最大化したい

リライズニュースに動画インタビューを掲載いただきました。「夢を持っている人」をインタビューしているということで、私の夢ってなんだろう?ということを改めて考える良い機会をいただきました。紹介してくださった、出版プロデューサ […]

続きを読む
仕事のこと
異文化コミュニケーションの経験

カナダの大学ではよくリフレクションペーパーを書かされます。自分の体験や経験を振り返り、授業の内容と結びつけるといった内容です。 ただ授業で教わるだけでなく、実際に自分の経験として学びを活かせなければ意味がないという理由か […]

続きを読む
感じたこと
カナダと日本の妊娠出産事情の違い

この度、3人目の子どもを授かりまして、来年の2月にカナダで出産予定です。 なんと、3人目も男の子でした。母は紅一点、頑張って参ります(笑)ますます私の男らしさが光り輝いてしまいそうなので、苦手なスキンケア・メイクを日々心 […]

続きを読む
仕事のこと
【6つのリサーチ型別】ビジネスシーンで使うリサーチ力

ビジネスシーンでは様々な場面でリサーチ力が求められます。自分の専門分野や経験則だけで仕事が成り立つのであれば必要ないかもしれませんが、既に決められた作業をする時以外、は必ずと言っていいほどリサーチ力が問われます。 リサー […]

続きを読む
仕事のこと
ビジネスにおける異文化コミュニケーションコースの学び-2

中間試験があるので、異文化コミュニケーションコースの学びをまとめます。マークシートの選択問題が40問、ケーススタディが4問、エッセイが3問と、2時間たっぷりかかりそうな内容です。 1番気掛かりなのがスペルミス!パソコンを […]

続きを読む
感じたこと
カナダのハロウィンと想像力の大切さ

2022年のハロウィンは、コロナ明け初めてまたみんなで集まれる機会ということで小学校でも家族も参加できる集会が行われました。 我が家の長男はマリオに、次男はパンプキンデビルに仮装! 鬼滅の刃人気が目立っており、中でも善逸 […]

続きを読む
仕事のこと
リサーチを成功させるためにすべき3つの質問

リサーチ力のある人が共通して理解しているのが、なぜリサーチをするのか?という目的の部分です。 実はこれをきちんと理解せずにスタートすると闇雲に情報を調べて、読んでいるだけで結局なんの有用な情報も得られないということがよく […]

続きを読む
感じたこと
日本とカナダの家事の違い

カナダに来てから2ヶ月半ほど経過しました。1ヶ月ほどで骨折したので、家事はほぼ夫がこなしてくれていたのですが、最近ようやく回復してきて少しずつ私もやるように。 日本とカナダ、家事に費やす労力はカナダの方が少ない!と思った […]

続きを読む