2022年の振り返り
2022年は私にとって大きな変化の年でした。1番大きなイベントは、日本からカナダに家族での引っ越し、39歳にしてカナダの大学でビジネスマネジメントの学びがスタートしたこと。また第三子を授かったこともビッグニュースの1つで […]
カナダのエンジニア年収について【2022年】
エンジニアの需要は世界的にも年々増すばかり。私はIT業界にいるけど、英語科出身だし、ヘルプデスクやインストラクターだったから、プログラミングができるわけでもないので残念ながら全然この波には乗れてません。(人と接する仕事の […]
護られなかった者たちへ
カナダの大学の最初のセメスターが一通り終わり、久々に時間ができたのでKindleで本を読むことにしました。Kindle Unlimitedけっこういいですね。 ビジネス書ばかりを最近読んでいたので、気軽に読める小説を読も […]
【講演動画】ミラツクROOM「お金」の新しい仕組み
“既にある未来の可能性を実現する”をテーマに、異なるセクターや地域や職種など領域を超えた協力を生み出し、イノベーションを通じてより良い未来の可能性の実現に取り組む特定非営利活動法人ミラツクが運営するコミュニティROOMに […]
熱性痙攣で救急搬送と入院
長男は1歳弱の時に日本で熱性痙攣になり、救急車を呼びましたが、特に何事もありませんでした。 次男も先日、熱性痙攣になり30秒程度だったので、大丈夫だった!と思っていたらその夜中に再発しまして、結局、救急車で搬送され、緊急 […]
【メディア掲載】動画インタビュー掲載
リライズニュース-美しい時代をつくる人たち-に動画インタビューを掲載いただきました。 https://rerise-news.com/ お話しした内容は、以下の記事にまとめておりますので、動画と共にご覧ください。
PRで人と企業の可能性を最大化したい
リライズニュースに動画インタビューを掲載いただきました。「夢を持っている人」をインタビューしているということで、私の夢ってなんだろう?ということを改めて考える良い機会をいただきました。紹介してくださった、出版プロデューサ […]
異文化コミュニケーションの経験
カナダの大学ではよくリフレクションペーパーを書かされます。自分の体験や経験を振り返り、授業の内容と結びつけるといった内容です。 ただ授業で教わるだけでなく、実際に自分の経験として学びを活かせなければ意味がないという理由か […]









