怒りから始まるコミュニケーション
喜怒哀楽のコミュニケーションがあったとして、中でも怒るというのは大変なエネルギーが必要です。 私もなるべく子どもに言葉で丁寧に伝えるように心がけているつもりですが、息子からすると怒っているように見えるようで「また怒ってる […]
激レアさんが広げるカナコの知らない世界
激レアさんを連れてきた。 というテレビ番組をご存知ですか? 私は好きなんです(笑) なぜなら、自分が普通に生きていたら絶対に出逢わないであろう人の話しが聞けるからです。 文字通り激レアな話しです。 「ギャルで日本を変える […]
自分の気持ちをコトバにする
長男(4)が眠る前に言った 「ママ、僕も赤ちゃんに戻って抱っこしてほしいな」 次男(8ヶ月)を授乳している時に言われてなんだかハッとした 長男はお調子者で声が大きく、コミュニケーション能力がわりと高い 初めての人にも人見 […]
【頼んだ仕事ができない】オムライスを注文したら手の込んだカレーがでてくることを防ぐには?
レストランに行ってオムライスを注文しました。40分経って出てきたのはカレーライスでした。 皆さんならどうしますか? A. 指摘して作り直してもらう B. 指摘はするが、時間がないのでカレーを食べる C. とりあえずカレー […]
最高のパフォーマンスを引き出すイベントMC
先日、久々にイベントMCの仕事をさせていただきました。会場とオンライン配信の掛け合わせで、総勢600名ほどの申し込みがあったので、緊張感たっぷりでした。 ウェディングMCの時は多くても人数がこの半分くらいだったのと、オン […]
自分のやり方を捨てる勇気
長男はなかなか夜のオムツが取れなくて本人も頑張り中なのですが、「パパはどうやってやってるの?」とある朝聞いていました(笑)「パパは夜中おしっこしたくなったらトイレ行ってるよ」というと、そうなんだー!と言って4歳児なりに何 […]
人から信頼される質問への答え方
お客様やクライアントとやり取りする仕事はもちろん、会社に勤めているとコミュニケーションを取ることが仕事と言っても過言ではないかもしれません。その中でも「質問に答える」ということが繰り返し行われます。 私は新卒からITヘル […]










