人生が変わる瞬間にどう自分と向き合って行動するか?
38週に入り、検診に行ってきました。元気そうなので、あとは赤ちゃんが産まれて来る日を選ぶんだろうな〜という感じです。陣痛促進のために歩いたり、ツボを押したりしましょうと助産師さんからアドバイスをもらいました。 私はある程 […]
子どもはお手伝いが大好きだからあえてヘルプしてもらって4段階ステップアップ
今日は出産前にやりたいことリストに入れていた「家族写真撮影」をしてもらいました!朝から公園に行って写真を撮ってもらいました。出来上がりが楽しみです。 お天気も良さそうだったので、最近息子がおままごとでハマっているお弁当を […]
「出世なんてしたくない」という人に対して出世も悪いもんじゃないよというお話し
4/17は恐竜の日ということで、息子の大好きな恐竜を都内でどこか見れないかな?と検索してみたところ、品川の子どもの公園に行けばなんと9頭も会えるということで行ってみました! どれだけ広い公園なのかと思いきや、わりと密集気 […]
自分の頭の中にあることを言語化するコツ
久々に息子と主人と3人でおでかけしました。弟が生まれたらなかなかかまってあげられないと思ったので、家族3人の思い出作りということでたくさん遊びました。 息子は今3歳なのですが、自分の意見や思いを全部口に出して伝えてくるタ […]
子宝に恵まれると子が宝を運んでくるというお話し
出産前に主人とデート第2弾として、ソムリエの従兄弟が経営する懐石料理のお店【乃木坂しん】へ。久しぶりに本格的な懐石料理をいただきましたが、日本食ってやっぱり見た目も味も素材も全て素晴らしかったです。四季があること、海の幸 […]
若者は電話応対が怖い!?固定電話が苦手な人にオススメな対応方法
ちょっとお腹に力を入れるとお腹が張ってしまい、寝返り打つだけでもお腹が苦しい日々が続いております。妊娠最後の1ヶ月ってこんなにお腹大きくなったっけ!?と久々の妊娠後期にちょっとげんなり気味です(笑) 最近、メールやチャッ […]
コーチの存在意義と職場でコーチングを導入するメリットについて
松山英樹プロの優勝に関して各紙が色々な記事を書いていますね。その中でも、キャディーさんとの信頼関係や初めてコーチを付けたといったチーム松山に関する記事を読みました。 ゴルフは特にメンタルが大事なので、コーチを付けるのは結 […]
最後までやり抜く力はどうしたら発揮できるのか?
今日は松山英樹プロがマスターズを日本人初制覇!という歴史に残る日になりましたね!以前TRACKMANというレーダー弾道測定器のメーカーで仕事をしていた時に松山プロもお客様だったので、サポートさせていただきました。おめでと […]
自分じゃなくてもできる仕事、自分にしかできない仕事とそこからどう価値を生み出すか
今日は息子と英語でのピアノ体験レッスンに行ってきました。到着間近になると「エイティー、ドキドキしてきちゃった」と緊張気味で可愛かったです(笑)レッスン自体は、すぐに先生にも慣れて恥ずかしがりながらも楽しんでいました。習い […]
仕事ではできるのに家の整理整頓はなぜできないのか?を考察
いう産まれてもおかしくない時期にそろそろさしかかるので、やりたいことリストに入れていた部屋の整理整頓・洋服の整理をしました。 以前、整理収納アドバイザーの方に来てもらったことがありまして、整理の仕方を教えてもらっていたに […]