感じたこと
【仕事も子育ても同じ】うちの主人を変えた、人を育てるほめ方&叱り方

うちで主人とケンカになる要因の一つが息子への関わり方や言葉遣いに関すること。「そんな言い方しないでよ」と言うと「じゃあなんて言えばいいんだよ」という感じでケンカになることがしばしば。 私もなるべく解決策を出したいと思って […]

続きを読む
仕事のこと
【人事・営業・サービス運営】PR観点を取り入れてより仕事の成果をあげるには?

少し歩くだけでお腹が張るのであまり歩きたくないものの、歩いた方が良いのでなるべくゆっくり歩いてます。道端の塀とかに座って呼吸を整えていると、「大丈夫ですか?」と声をかけてくれる方もいて、優しい人も世の中にはたくさんいるよ […]

続きを読む
私のこと
私が出産前にやりたいことリスト

足のむくみがすごすぎで、ゾウの足なのか、ホビットの足なのか、見た目が自分の足ではないみたいです。靴が入らないのが難点(笑) さて、1つ前のブログで前回の出産の記録を少しご紹介したのですが、3週間も前に生まれてしまったので […]

続きを読む
私のこと
【出産記録紹介】人は48時間以内に半分以上のことを忘れるから記録を残すことって大切

いよいよ臨月に突入しました!主人と上の子の出産の時から2-3ヶ月の記憶がないという話しをしていたのですが、本当に記憶喪失なの!?というくらい必死すぎて記憶がないんです… そんな中、部屋の片付けをしていたらなんと育児日誌が […]

続きを読む
仕事のこと
苦境に対して諦めて辞める選択もできるけど諦めずにやるという選択をすると成果が出る

週末は有吉さんと夏目三久ちゃんの結婚の話題にめちゃくちゃ嬉しくなりました!実は大学のフラメンコ部の一年後輩で、その当時からめちゃくちゃ可愛いし、いい子だし、アナウンサーになるために頑張っていたし、テレビでの活躍を本当に嬉 […]

続きを読む
仕事のこと
自己投資を始めると人生が大きく変わっていく

今日は雨予報だったので、お家で書類の整理をしていました。思い出の品も色々出てきたのですが、その中で資格の認定証やセミナーを受講した修了書が色々と出てきてなんだか懐かしかったです。 自己投資という言葉に出逢ったのは恐らく3 […]

続きを読む
仕事のこと
急成長したければ自分は間違っているのかも?と認めて素直に改善に努めることが大切

今日は出産予定日までちょうど1ヶ月でした。ぽかぽか陽気で、たんぽぽや菜の花とか私の好きな黄色のお花がたくさん咲いているのを家族でお散歩しながら見てきました。 そんな中、息子が道路を渡る時に止まるように言っているのに止まら […]

続きを読む
仕事のこと
リサーチ力の高い人と仕事をするとめちゃくちゃスムーズに仕事が進む説

海外で働く大学時代の友達と話していて、リサーチ力高い人と仕事すると早いよねという話しになりました。私たちもいつか一緒に仕事したいね〜なんて話していましたが、本当にリサーチ力は今の時代に欠かせない能力ではないかと思います。 […]

続きを読む
仕事のこと
これぞ商売人!地元で商売をする人から学ぶ気持ちの良いコミュニケーション

4月になりましたね。新年度の始まり。我が家は息子が保育園の年少さんクラスに進級し、新しい先生たちとの一年がスタートしました。仲良しのお友達とは変わらず同じメンバーなのでそこは寂しくないですね。 私の周りでこの人のコミュニ […]

続きを読む
仕事のこと
【初めての人にも伝わる上手な報告の仕方】何を伝えるべきなのか?

3月も今日で終わりですね。息子の保育園では大好きな先生が異動になってしまったり明日から4月だ!という感じです。いよいよ年少さんになります。 私は臨月になるので、今日で一旦出産前の仕事をお休みさせていただくことになりました […]

続きを読む