タスク管理がうまくできない人にオススメする3つの方法
春めいてあたたかな日が続いていますね。私も妊娠9ヶ月になりだんだんお腹が大きくなって歩くのが億劫ですが、お外にお散歩に行きたくなる陽気です。 さて、役員を務める会社での役員会がありまして、中間層がなかなか育たないな〜とい […]
「道を作る人」と「作られた道を進む人」と「作られた道すら進めない人」進めない人はどう導いたら良いのか?
最近ドラマをあまり見ていなかったのですが、今回のクールは高橋一生と長瀬智也という私が昔から好きな俳優さん2人のドラマがあり、久々に毎週楽しくドラマを観ている白木賀南子です。 さて、人材育成に悩んでいる社長さんやマネージャ […]
接客で輝いている店員さんはオフィスでも仕事ができるのはなぜか?
こんにちは、妊娠7か月になって腰の痛みに苦しむ白木賀南子です。前から思っていたし、みんなそう思っていると思いますが、やっぱり接客のいいお店は気持ちがいいですよね。 今日は、接客で輝いている店員さんは会社で仕事するようにな […]
スマホだけで仕事ができるのか検証した結果わかったできることとできないこと
こんにちは、最近スマホでの顔変に息子とはハマっている白木賀南子です。LINEのビデオ通話でよくおばあちゃんと電話して遊んでいたのですが、Beauty Plusの中にもあってそれで写真や動画が撮れるからなおのこと面白い(笑 […]
ディズニーのソウルフルワールドを見て考えた「生きる意味と人生のきらめきってなんだろう?」に関する考察
こんにちは、白木賀南子です。ディズニー好きが待ち望んでやまなかった夢のサブスク、ディズニープラスで2020年公開の「ソウルフルワールド」が視聴できるようになっています。お休み中に家族で見ました。しかも2日間連続で(笑)か […]
2021年の夫婦の会話は桃鉄からの資産形成からの早期リタイア話しへと続く
新年明けましておめでとうございます!いよいよ2021年のスタートですね。昨年は、東京オリンピックイヤーで日本は大いに盛り上がるはずが、世界的なコロナウイルスの蔓延でニューノーマルに突入した年でしたね。まさかこんな年になる […]
2020年はPRで飛躍の年に!?スキルを磨いて成果&成長のために私がチャレンジしたこと
いよいよ2020年も終わりですね。私は本日12月28日が対外的には仕事納めでした。(恐らくこの後もちょこちょこ仕事はすると思いますが・・・) 今年は私にとってチャレンジの多い年になったなと改めて1年を振り返って感じました […]
仕事ができる人になるための捉え方トレーニング
最近本当に寒いですね…寒い!と思わないようにしても寒い!!!気合いとかの問題ではない(笑) さてさて、仕事柄、色々な企業や人とやりとりをさせて頂くのですが、仕事ができる人は「物事の捉え方」が全然違うなと感じます。今回は、 […]
上の息子と格闘する妊婦の知られざるルーティンをご紹介
12月に入って本当に寒くなってきましたね。皆さん暖房は何を使ってますか?うちはデロンギを使ってるのですが、噂通り電気代はすごく高くなったような…でもじんわり暖かいので重宝しています。 さて、先日妊婦検診に行きまして性別が […]
新しい命を授かり、嬉しいながらにフリーランスママとして悩んでいること
最近晴れの日が続いていたのであまり天気予報を見ていなかったのですが、今日は急な雨で保育園のお迎えちょっと大変でした… 私ごとですが、この度、新しい命を授かりました。安定期に入ったところで、おかげさまで体調も良好です。










