いよいよ10月に入りましたね。バンクーバーも雨季だと思っていたらこの三連休は晴れてとても良いお天気です。
さて、私の大学の友人があるアパレルショップで働いていて、社割での購入を友人に頼まれた時の話しが私には衝撃的だったお話しです。
友人の子ども用の服を頼まれて30%OFFで購入してあげたそうなのですが、どうやらその子どもの誕生日会で使いたかったらしく、私の友人は大学から一度家に帰り、また大学に届けに行って、そこからまた自宅近くの職場に仕事に行くということになったそうです。
日本人的な感覚でいくと、社割で購入をお願いしている時点でけっこう手間を取らせているので、買ってもらったものは自分で取りに行きなさいよ!と思ってしまいます(笑)
頼まれてOKしたのだから最後まで届けるのが当たり前と思っているのかもしれませんが、その感覚は私には理解できないなと思いました。
他にも大学の授業に平気で遅れてくる、打ち合わせの時間に遅れているのに自分から連絡してこない、やってもらってるのにお礼を全く言わない、など時間に対する認識の違いも大きいなと思います。
「人に感謝する」
「5分前行動」
「人様に迷惑をかけてはいけない」
この教えのレベルが日本は段違いだなと感じます。
もちろん、これのおかげで「頼るべき時に頼れない」ということもあります。私もわりと迷惑じゃないかな?と考えてしまい、人に頼るのが苦手だったりします。
逆にこちらは、いつでも気軽に言ってね!みたいなところが好きだったりもします。
迷惑か迷惑ではないかというのは人間関係や人の感覚によるところが大きいので判断が難しいですが、やっぱり相手への配慮をする日本人の感覚は大切にしていきたいなと思います。