こんにちは、キャリアアドバイザーの白木賀南子です。
約10年サラリーマンだった私。新卒から仕事と趣味のフラメンコに没頭して過ぎ去った20代。30歳を前に「なにかやり残したことがあるのではないか?このままでいいのか?」と真剣に悩む時期がありました。そして、2年後に独立してフリーランスとして働くことにしました。
この記事を読んでくださっている皆さんは、もしかしたらこんな悩みや不安を持っていませんか?

  • 好きなことを仕事にしたいけど不安
  • フリーランスという生き方って実際どうなの?
  • メリットやデメリットは?
  • フリーランスの人の実態を知りたい
  • 自分にもできるか知りたい

私も会社員時代は、そもそも自分がフリーランスになれるなんて思ってもみませんでした。別にどうしてもやりたい仕事があったわけでもありません。でも、環境を変えないとダメだ!と思ったのがフリーランスになるきっかけでした。自分で経験して、振り返ってみると特に結婚や子育てと仕事を両立したい女性こそフリーランスは向いているなと思います。

もし今の生き方や働き方に悩んでいるなら選択肢の1つとして真剣に考えても良いのではないかということをお伝えしたいです。

なぜなら、祖父も父も大企業のサラリーマンだった家庭に育ち、自分も10年間サラリーマンをしていた私でもフリーランスになることができたのですから!

誰もインタビューしてくれる人がいないので、今回は自分で自分にインタビューしてみました(笑)

インタビュアー:白木賀南子
インタビュイー:白木賀南子
でお送りいたします!

 

10年間サラリーマンだった私がフリーランスになった経緯

---新卒から同じ会社で約10年サラリーマンをやっていたということですが、なぜフリーランスになろうと思ったのですか?転職ならまだしも、自分でビジネスをするってけっこう勇気がいりますよね?

賀南子:そうなんです。祖父も父も大企業のサラリーマンだったので、私の頭の中は「働く=会社員」でしかなかったんですよね。昇進も早い段階からして、わりと順風満帆なサラリーマン生活を送っていたのですが、ある案件で挫折したのがきっかけした。

---なるほど挫折きっかけですか・・・

賀南子:ITのコンサルタントのような仕事で外資系金融案件のリーダーを任され、IT部門の運用改善を行っていました。しかし、しばらく業務をしていると、うちの会社の提案とお客様(経営層)の認識が全く違っていることが発覚して、ものすごいクレーム(&パワハラ)を受けたんです。

お客様としては、ITの運用改善は、総務人事などバックオフィス全体を含めた改善で会社の経営方針も含めて理解した上でコンサルしてほしかったようなのですが、私たちが見ていたスコープはIT部門のみでした。

私は提案の段階では絡んでいなかったので「そんなの聞いてないよーー!!」と思いましたし、上司もフォローはしてくれたものの、結局訴訟問題にまで発展し、私は心身共にボロボロ・・・自分がリーダーだったので責任もものすごく感じました。でも、この挫折をきっかけに「経営」を自分がわかっていないとコンサルなんてできないんだということを痛切に感じました。

---そこから「経営」はどのように学んだのですか?

賀南子:人に進められて海外留学してMBAを取得しようと思いました。受験のために、GMATやTOEFLの勉強を始めました。英語はできたので、TOEFLは良かったのですが、GMATは結構苦戦しましたね。でも、今まで会社での研修やITの資格以外の勉強をしてこなかったので、新鮮で楽しかったです。

ただ、色々調べて、留学計画と帰国後の仕事を考えた時に30代後半になった時の自分の年齢やMBAを取得して何でビジネスをするのか?何がしたいのか?が自分にはないことに気づきました。MBAの入試論文にそれを書く問題があったんですよね。ハッとしました。「私って何がしたいんだっけ?」と。

そこから方向転換して、日本で働きながら行けるビジネススクールにいくつか通い始めました。そして、実際に経営者の方とお話しをしたりする中で、自分の考え方と環境をまず変えないとダメだということに気づいたんです。そして、これで起業するぞ!という具体的な内容もそこまで見つからなかったので、「なんでもいいから、自分でビジネスをやってみる」というところに落ち着きました。完全実践型ですね。泳げるようになりたかったら、陸で泳法を学んであとはとりあえず海に飛び込んでみたというタイプなので、今思えば無謀なのであまりオススメはしません(笑)

フリーランスのメリットとデメリット

---実際に海に飛び込んで、フリーランスになってみてどうでしたか?

賀南子:人のご縁って大事だなと思いましたね。辞める前にやっていて良かったのが、色んな経営者さんに会っていたことです。その方たちに「会社辞めました」って言ったら「英語できるんだよね?こんな仕事あるけどやってみない?」などと声をかけてくださったりするんです。フリーランスって自分で仕事を見つけないといけないので、どこかに登録しようかなと思っていたのですが、やっぱり直接知り合いからお仕事を頂けるのが一番だなと思います。
外資系の会社のマーケティングや広報の仕事を任せてもらったり、今まで自分がやったことのない分野だったので勉強したり、仕事を覚えるのに必死でしたが、その間に自分で動けるようになりました。

自分で自由に仕事の時間を組めたので、合間に一度やってみたかった仕事を全部詰め込んでチャレンジしてみました。ブライダルの司会の仕事やエステティシャンなんかも。

---フリーランスのメリットはなんだと思いますか?

賀南子:一緒に仕事をする人、仕事をする場所(在宅ワークやカフェ)を選べることですかね。フリーランスになってから結婚と出産をしましたが、働き方もけっこう柔軟に対応できて、子どもとの時間もかなり取れている方だと思います。あと、自分で仕事していると自分に自信が持てるようになります!そしてメンタルも強くなります。文句言ってても始まらないので、どうしたらできるか、を常に考えるようになります。
あと、通勤ラッシュと満員電車に乗らなくていいこと、平日の昼間にオフィスの外にいられることは心身共に良かったです。

---逆にデメリットは?

賀南子:マジで保証が何もないです・・・当然、産休や育休はありませんので、働かなかったらその分収入は0です。なので、出産直前まで働いて(予定日より4週間くらい早く生まれちゃったので、入院しているベッドの上で引継ぎメールとか書いてました)、出産後3か月で仕事復帰しました。あと、保育園も夫婦のうちどちらかがフリーランスで在宅ワークできる状態だとなかなか入れなくて、1年間は待機児童になりました。(渋谷区はその分、ベビーシッターさんの補助とかがあったので、逆にすごく良かったですが!)

本当に好きなことを仕事にできるの?

---好きなことで起業しよう!という提案が多いと思いますが、実際好きなことって仕事にできますか?

賀南子:実際は、やりたくないこともやらないといけないのが実情だと思います。自分で仕事をするとなると、経理関係、公的な手続き、契約面など事務的なことも全部自分でやらなければいけませんし、営業活動だって自分でしなければいけませんよね。どうしても自分がやりたいことで、そのためなら何でもできる!という場合は、好きなことで起業してもいいと思います。

いずれにせよ、好きなことだけやってればいいっていう甘い仕事はないです。なんでもポジティブに、辛抱強く諦めずにやり遂げるメンタルが必要だと思います。

好きなことがなくてもフリーランスになれるの?

---好きなことがなくても独立・起業できると思いますか?

賀南子:実際私の場合は、どうしてもやりたい!ということがあったというよりは、「自由に色んなことがやりたい!」という願望の方が強かったんです。だから、好きなことを仕事にして独立したというよりは、好きなことをするために独立したという感じですね。LIFE SHIFTという本が一時期流行りましたが、あれを読んだとき、「あ、私の考え方もこれに近いな!」と思いました。

読んでない方はぜひ読んでみてください。オススメです。

フリーランスに向いている人とは?

---フリーランスに向いている人ってどんな人だと思いますか?

賀南子:ポジティブ、冷静、客観的、切り替えが早い、柔軟、トライ&エラー型の人、行動できる人、辛抱強い人、努力できる人、諦めない人、ビジョンや願望がある人、器用な人、時間管理・タスク管理が得意な人、チャレンジ精神旺盛な人、好奇心旺盛な人、愚痴を言わない人、自己責任で生きている人・・・いっぱいあるけど、やっぱり「自分らしく生きたい人」ですかね。

フリーランスで子育てと仕事の両立も!

---子育てと仕事の両立はどうしていますか?

賀南子:今は、保育園と主人とそして両親の協力が大きいです。ベビーシッターさんを頼むときももちろんあります。なるべく、仕事は時間を決めて効果と効率を考えて集中して終わらせるようにしていますが、子どもを寝かしつけてから夜な夜な仕事をしている時もあります。(この記事も朝と夜の空き時間に書いてます。)保育園のお迎えから夜寝るまでは、ご飯を作って、家族で食べるようにしています。土曜・日曜も基本的には家族との時間にして日中は仕事は締切が迫っている急ぎの仕事以外はやらないようにはしています。

自分次第では短時間で高収入

---ぶっちゃけ収入面はどうですか?

賀南子:独立して最初の2年くらいはがむしゃらにとにかくやれる仕事をやっていたので、労働時間のわりには収入は少なかったです・・・月の収入は会社員時代と同じくらいあっても、ボーナスがないので年収は減りました。

でも、法人契約で自分のスキルを活かせる仕事を契約できると、週3日で会社員時代の収入と同じくらいいただけたりします。残りの2日は自分の新しい仕事の開発や勉強など自己投資に使うことができますし、趣味のフラメンコの練習や子どもと休みを取っておでかけしたりもできます。自分次第で短時間で高収入は十分に得られるチャンスがあると思います。

フリーランスで人生豊かに!まずはここから【ワークシート付】

---これからフリーランスになりたい、あるいは迷っているという方になにかアドバイスはありますか?

賀南子:人生一度きりなので、迷っているならチャレンジしてみたらいいなと思います。自分が何で起業したいのか、そもそも人生どうしたいのか?がわからなかった時、私がビジネススクールで教わって毎日書いていたことがあるので、そういう方はこのシートをダウンロードしてぜひ書いてみてください。仕事は手段でしかないと思うので、「人生の柱」となる自分自身の価値観や願望を明確にしておくとどんな手段でも私は成功できると思います。逆にこれが揺らいでいると、仕事を変えたとしても結局本当の豊かさや幸せは手に入らないのではないかと思うのです。

個別セッションでも最初にこういったワークをやってもらいます。ぜひダウンロードして試してみてください。
独立準備ワークシートのダウンロード